ABOUT

[CAMPANY OVERVIEW] 商号 ハンナ化粧品 合同会社 設立 2018年01月26日 資本金 3,000,000円 代表社員 中山 智義 開発品目 ボタニカルスキンケア用品(ヒト用・ペット用) バイオリアクター(海棲生物用・植物用) 防災製品(高知県防災関連認定製品) 所属団体 日本メディカルハーブ協会 高知港振興協会 高知県防災協会 本社所在地 〒780-0818 高知県高知市宝永町10-10 物販店舗 高知新港客船ターミナル内 工場 香南サテライト作業所 電話番号 088-855-7930 E-mail [email protected] 主な取引先 高知県庁・高知県市町村・高知県立公営企業局 金融機関 商工組合中央金庫 納入実績 [地方自治体] 高知県(本庁舎・西庁舎・室戸市役所・梼原町役場・日高村役場・馬路村役場・芸西村役場) 徳島県(東みよし町役場) [医療機関] 高知県立病院(あき総合病院・幡多けんみん病院) [学校幼稚園] 高知県立窪川高等学校・学校法人平成学園 [民間企業] ヤマサキ農場(株)・(株)土佐洋・アクアデザインシステム(株)・太陽石油(株)・ダイビル(株)・住友電装(株)・(株)東京流通センター [自主防災組織] 高知県(鴨部宮寺町内会防災部・西分郷西部落・第一部落) 大阪府(河内地区)・奈良県(あやめ地区)*敬称略 ハンナプロダクトの収益金の一部は、下記の団体に寄付されます。 Wish happy smiles to all the faces around you… ■国境なき医師団 紛争や自然災害、貧困、感染症の流行など、医療が不足する地域で、外科治療や母子保健、産科医療、栄養治療など必要な医療を提供しています。予防接種率が低い地域や感染症の流行地などで予防接種を提供、また、感染予防のための衛生教育活動も行います。暴力、家族の死、生活手段の破壊などによる心的外傷を負った人びとに対し、心理・社会面でのサポートを提供します。 ■日本レスキュー協会 国内外を問わず、緊急災害時に災害救助犬(レスキュードッグ)を派遣して救助活動を行っています。有事の際にいつでも出動出来る様、毎日の訓練は欠かせません。ドッグセラピー(高齢者や認知症、自閉症など様々な障害を持つ人々や被災者に対し、心や身体のリハビリテーションを目的としたセラピー活動)の為に必要なセラピードッグを育成・派遣しています。年間約10万頭、1日およそ270頭の犬や猫達が、小さな命を絶たれている現状を踏まえ、動物福祉・保護・愛護活動を行っています。